しばらくお待ちください
過去の記事を見る

ウミウシダイブ57日目 グルグル発生 2025/06/07
O田さんご夫婦の2日目は万座ボートをチョイス。
ミガキブドウガイ。
3月に来た時のリクエストでしたが、前回は時期が合わずお見せできませんでした。
今回、予想外の場所で、旦那様が自ら見つけるというミラクル!

ミガキブドウガイ
ミガキブドウガイ

ホムライロウミウシ。
良いサイズ。

ホムライロウミウシ
ホムライロウミウシ

アバルデシア属の一種。
こういうウミウシが好きです。

アバルデシア属の一種
アバルデシア属の一種

アミメシラユキウミウシ。

アミメシラユキウミウシ
アミメシラユキウミウシ

こちらはフジムスメウミウシ。
別のポイントで出たウミウシですが、こうして並べて見ると違いが分かり易いですね。

フジムスメウミウシ
フジムスメウミウシ

ヒメエダウミウシ。
過去最大サイズでした。

ヒメエダウミウシ
ヒメエダウミウシ

マツゲメリベウミウシ。
レントゲン写真。

マツゲメリベウミウシ
マツゲメリベウミウシ

トウモンウミコチョウ。
ビビッドな色合い!

トウモンウミコチョウ
トウモンウミコチョウ

コンガスリウミウシ。
今までコールマンと思ってスルーしてた可能性もありますね。
しっかりチェックしなければ。

コンガスリウミウシ
コンガスリウミウシ

下の方で何やら怪しいグルグルが・・・。
最初の予報だと沖縄直撃でしたが、時間を追うごとに西の方に逸れていってます。
頑張れ!太平洋高気圧!
タグ:海ログウミウシダイブ本島ボート
view:328
≪ 前の記事
ウミウシダイブ56日目 100分ダイブ 2025/06/06
3月に来てくれたO田さんご夫婦がリピート・・・
 
次の記事 ≫
ウミウシダイブ58日目 正式に梅雨明け 2025/06/08
気象庁が「沖縄地方が梅雨明けしたとみられ・・・
1年前の記事を見てみる
石垣島ウミウシツアー2日目 2024/06/07
今日から海です。 本当なら梅雨明けしている筈の石垣島で・・・